



チームコンサルティングIngIngのご支援
チームコンサルティングIngIngでは、中小企業向けに、次のようなご支援を行っています。社長が抱える課題、会社の規模や成長に合わせて、ご支援内容やチーム編成をカスタマイズし、ワンストップでご支援いたします。
- 経営理念の作成・変更
- 経営理念浸透研修
- 経営計画の作成
- 経営幹部の育成
- 5S活動の導入・定着
- 社員研修
- 新商品の企画立案
- ブランディング
- 商品・サービスの体系化
- 商品分析と改善
- 営業の仕組み改善
- Web集客の仕組みづくり
- ホームページ制作
- チラシ製作
- コンテンツ制作支援
- 電子書籍制作(EPUB)


セミナーご案内
社長・経営幹部向けセミナー
社長や経営幹部、経営幹部候補の方向けのセミナーです。経営の知識を深めるためだけでなく、コンサルタントとの相性を確認したり、コンサルティングの効果を高めたりするためにもご利用ください。
従業員向け研修
部署のリーダーやリーダー候補の方、製造現場やWeb担当者向けなど、会社の従業員を対象とした研修です。貴社向けにカスタマイズした内容の研修を実施いたします。
コンサルタント養成講座
コンサルタントを目指している方、コンサルティングのスキルを深めたい方、コンサルタントとして独立したい方向けの講座です。どの講座も、卓越したコンサルティング技術を学ぶことができます。
申込受付中のセミナー・研修
最新コラム
-
中小企業がホームページ集客で失敗する6つのパターン当社のコンサルティングや制作経験から、中小企業がホームページ制作して集客できないパターンが6つのパターンがあります。ホームページを制作するほとんどの企業は、ホームページ経由での集客を期待します。ご紹介…
-
ビジネスコーチが質問をするときの思考力ビジネスコーチは、クライアントのビジネスの目標達成に貢献することが仕事なので、コーチングの基礎スキルを使いこなすだけでなく、幅広い思考力を発揮することがコーチングの力量につながります。ビジネスコーチが…
-
WordPressテーマのパターン別SEO対策の注意点WordPressでホームページを制作したときに、制作会社や制作スタッフがどのようなパターンのテーマを導入したかによって、その後にSEO対策をしっかり行うことができるかが異なります。パターンは4種類で…
-
ユーザビリティとは?社長自ら自社製品を使っていますか?ユーザビリティとは「使い勝手」という意味です。ユーザビリティの悪さは世の中にたくさん存在します。中小企業が製品をイノベーションさせるためには、社長がユーザビリティの視点を持つことがとても大切です。どの…
-
浸透しやすい経営理念/浸透しにくい経営理念経営理念を構築したら浸透させて初めて機能しますが、経営理念の内容と社長のスタンスによって、浸透しやすい経営理念と浸透しにくい経営理念に分かれます。結局のところ、浸透のしやすさは本物の経営理念を構築でき…