製造業改善コンサルティング

リーダー養成研修

グループリーダーは普段、自分の班しか見ていません。工場の生産性や品質の工場のためには、改善体制づくり5S活動だけでなく、グループリーダーが成長し、工場全体の改善を把握できるようになっていく必要があります。リーダー養成では、グループリーダーを対象とした改善活動スキルやマネジメントスキルの座学や、グループリーダー主体の改善プロジェクトを実施します。

リーダー養成研修の内容

リーダー養成研修では、会社の発展に貢献できる優れたリーダーを輩出すべく、グループリーダーを対象として、次の指導を行っています。

  • 改善活動スキル研修
  • リードタイム短縮活動研修
  • マネジメントスキル研修(基礎編/応用編)
  • PDCAマネジメント研修
  • FMEA導入研修

リーダー養成研修は、座学で基礎的なことをお教えするだけでなく、現場で成果を出すための指導を行います。

グループリーダーが班の域を超えて力を合わせて、工場全体を改善し、リードタイム短縮のための改善プロジェクトを立ち上げ、実施します。改善プロジェクトの推進方法は、製造業改善コンサルタントが指導します。

人材育成と同時に、リードタイム短縮による工場の生産性向上につながります。

リーダー養成の年スケジュール

1年目、IE技術研修、リードタイム短縮活動

7つのムダを改善するために、時間と動作を分析して合理的に改善していくためのグループリーダー向け研修です。座学や実習でリードタイム短縮方法を指導します。座学では、生産の仕組みや設備のあり方、具体的な改善方法を学習します。ご希望であれば経営幹部や社長もご参加ください。

2年目、グループリーダー・中間管理職向け経営研修

理想的なリーダーとは、会社の方針に従って経営理念の具現化に貢献ができる人のことです。会社の目標達成に強い使命感を持ち、業務で成果を出す。計画的な情報収集、的確な方向付け、意見調整、迅速な意思決定、積極的な行動、士気の高揚、部下の育成などの方法や実施を指導します。

3年目、経営幹部PDCAマネジメント研修

経営幹部は思いつきで経営判断をしていては、会社の規模を大きくすることは困難です。経営理念や経営方針に基づいて判断し、ロジカルかつ戦略的に粘り強く進める必要があります。未来ビジョンや課題を明確にし、PDCAサイクルで会社改善していくとともに、経営幹部の養成をします。

4年目以降は、1年目から繰り返します。進化した指導内容での繰り返し学習で、新しい発見があり現場改善のマンネリ化を防ぎます。

製造業改善コンサルティングに戻る

ページトップ