Web集客コンサルティング
Web集客の仕組みづくりに関する質問
- ホームページ担当者のWeb集客研修は必要ですか?
-
Web集客コンサルティングは、今までのホームページ制作とは大きく異なることをご理解いただきたいため、Web集客研修は必須とさせていただきます。できれば、経営トップや営業部門のリーダーもご受講ください。
Web集客に理想的なホームページを制作しても、完成間際になって「デザインが気に入らない」という理由だけでのちゃぶ台返しが、少なからずあるためです。
Web集客研修の時間は、質疑応答を含めて2時間以内です。
- ホームページの制作は、だれが行うのでしょうか?
-
ホームページの文章はコンサルタントが貴社との打ち合わせを重ねて作成します。ホームページのデザインやコーディング、プログラミングはコンサルタントや当社スタッフが行います。
貴社のホームページ担当者にて制作する場合は、コンサルタントがホームページ担当者の養成やホームページのSEO修正など、難易度の高い部分を担います。
- ホームページが完成するまでに、どれぐらいの回数の打ち合わせが必要ですか?
-
50ページ程度のホームページ制作で15回程度、ランディングページを1ページで10回程度です。
- 打ち合わせの頻度はどれぐらいですか?
-
週1~2回程度行います。ホームページ制作をお急ぎの場合は、週2回が必須です。
- きれいなデザインのホームページを制作してもらいたいのですが。
-
きれいなデザインができるデザイナーをご手配ください。その方と連携して、集客ができるホームページの制作を行います。
- ホームページの著作権はどうなりますか?
-
当社で制作したホームページの著作権は、代金のお支払いが完済されたと同時に譲渡するようにしています。
- WordPressのインストールや設定をしてもらえますか?
-
対応いたします。WordPressは、Webコンサルタントが得意とする領域の一つです。なお、このホームページもWordPressで構築しています。
- ECサイトを制作してもらいたいのですが。
-
小規模なECサイトでしたら構築可能です。また、実績もいくつかございます。
大規模なECサイトを構築する場合には、Web集客コンサルタントと連携できるECサイト制作専門業者をご用意ください。
- ホームページのSEO修正とは何ですか?
-
既存のホームページのHTMLを、Googleが理解しやすいように修正することです。ホームページのSEO修正の前に、まずは自社サイト分析をご依頼ください。
- ランディングページとは何ですか?
-
商品やサービスの良さを余すことなく伝え切り、閲覧者が商品やサービスが欲しくなる、縦長のページのことです。
当社では、B2Bのランディングページ制作を得意としています。
- チラシ・カタログの改善では、どのようなことを行うのでしょうか?
-
「会社案内」しか持たない企業様は、商品やサービス毎にチラシやカタログを作成します。ランディングページの訪問者に何か行動してもらいたいので、資料請求を訴求します。